rel=me

​<a> タグや <link> タグが示す先のリソースの著者がリンク元の著者と同じであることを示す属性。れるみー

rel=me - HTML: HyperText Markup Language | MDN
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/HTML/Attributes/rel/me

記述例

<a rel="me" href="https://kumarin.co">website</a>
<link rel="me" href="https://kumarin.co" />

導入事例

Mastodon ではプロフィール補足情報のリンクを利用した本人認証に rel=me を利用している。
Mastodon でプロフィール補足情報にリンクを記入すると、rel=me が自動的に付与される。そこで、リンク先の web サイトからも Mastodon のプロフィールページへ <a rel="me" ... > か <link rel="me" ... > で『相互リンク』させると、Mastodon サーバーがこれを検証して認証済みリンクの表示がなされる。

2023-07-14 072405.png

Misskey は v11 時点では Mastodon のような認証機能はないけれど、プロフィール補足情報にリンクを記入すると、rel=me のついた <link> タグがプロフィールページの HTML ヘッダに挿入されるようになる。
なので、Mastodon と Misskey 各々のプロフ補足情報で相互リンクしておけば、Mastodon 側で認証済み表示がつく。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS