ヤマハから発売されていた ISDN ホームルータ。
ISDN 回線を上流につないで使うことが前提の機器なので、新規に ISDN を引くのが事実上不可能な今、できることはかなり限られる。
くらいかな。
LAN が1つしかないので、現代のルータはもれなく装備しているような機能がなかったりする。常時接続時代に入る前の製品なのでしかたない。
シリアル端子は DCE*1 になっているので PC との接続には RS-232C ストレートケーブルが必要。いつもルータ設定に使うクロスケーブルは使用不可。
ボーレートは PC 側の設定に合わせてくれるようだ。接続するとモデムとして動作し、AT command を受け付ける。`at&r` でおなじみのヤマハルータのコンフィグに入れる。
at # OK at&r # OK (Enter) # Password: (Type your password)